やる気を上げたい!小中高 目標設定(小・中・高生用) なぜ勉強しないといけないのか?その答えの1つは「なりたい自分になるため」。ぜひ将来の目標を立ててみてください。自分はどんな仕事をしたいのか?どんな人間になりたいのか?そこから勉強すべき理由・しなくてよい理由が見出せるかもしれません。 2022.12.28 やる気を上げたい!小中高
心理学 名言の力 アファーメーションなど 優れた名言を『座右の銘』としてもつことは、心を癒したり、自身を成長させてくれる効果があります。その代表的な手法がアファーメーションです。それらについての解説を記しつつ、アファーメーションにも適した名言も載せています。心の癒しにもなる記事です。 2022.12.25 心理学
名言 道に迷ったときに読みたい珠玉の名言5選+α 人生の目的とは?自分の生きる意味は何だ?この先、どこに向かったらいいのか迷ったとき、きっとこれらの名言が道を示してくれます。一歩を踏み出す勇気。人生の岐路に立っている方にぜひ触れていただき、1人でも多くの方のお役に立てたら嬉しいです。 2022.12.23 名言
名言 心がくじけそうなときに読みたい珠玉の名言6選+α 壁にぶち当たり、困難に苦しみ、障害に心がくじけそうになったときに、今一度、その困難・障害・壁に立ち向かう勇気を与えてくれる珠玉の名言6選です。本稿を読まれることで、困難に立ち向かい、壁を乗り越えてくださる方がいらっしゃったら、大変嬉しいです。 2022.12.23 名言
名言 辛いとき、苦しいとき、悲しいときに読みたい珠玉の名言6選+α 辛くて、苦しくて、悲しくて、折れそうになっている心を支えてくれる、珠玉の名言を厳選してみました。私自身、これらの名言に、何度も心を支えられました。これまでは紙に打ち出して持ち歩いていましたが、スマホで見られるようにしたくて投稿しました。 2022.12.23 名言
心理学 目標設定 お子様、部下の方、生徒に、目標を立ててもらおうとした際に、少なくともこの4つの目標は立てた方が良いと、私が思うものをご紹介します。もちろんご自身の目標設定をされる際にも参考にしてください。その根拠になる心理学の理論も、複数ご紹介しています。 2022.12.19 心理学
心理学 アイデンティティ アイデンティティについて、教科書的な解説をしつつ、自己理解・自己成長が促進されるような記事を目指しました。自分を成長させたいとお考えの方にピッタリです。また、中高生・社会人にも必要な内容です。ご家庭・社内研修で、ぜひ使っていただきたいです。 2022.12.17 心理学
心理学 心理学⑨ 『自己理解を深めるためのワークシート』一旦終了 本稿をもちまして『自己理解を深めるためのワークシート』を用いたワークショップが一旦終了になります。心理学①~⑨のワーク全てを行っていただくと、今よりぐっと自己理解→自己成長が進むはずです。お一人でも多くの方に、行っていただけると嬉しいです。 2022.12.16 心理学
心理学 心理学⑧ 交流分析 ドライバー 拮抗禁止令 交流分析のドライバー・拮抗禁止令について、教科書的な解説をしつつ、読んでいただくことで、自己理解・自己成長が促進される記事を目指しました。交流分析を知ることで、今より自分を成長させたい方に、ピッタリの内容です。少しだけ、自由になれるかもです。 2022.12.16 心理学
心理学 心理学⑦ 交流分析 禁止令 交流分析の禁止令について、教科書的な解説をしつつ、読んでいただくことで、自己理解・自己成長が促進される記事を目指しました。交流分析を知ることで、今より自分を成長させたい方に、ピッタリの内容です。少しだけ、今より楽に生きられるようになります! 2022.12.16 心理学